| 団体名称 |
職種 |
勤務地 |
応募資格 |
勤務条件 |
待遇 |
応募方法 |
選考
方法 |
締切 |
連絡先 |
(11月5日掲載)
国際交流基金
米国若手日本語
教員(J-LEAP) | 派遣講師 | 米国各地 |
| 1. |
四大卒~ |
| 2. |
※下記いずれか
日本語主・副専攻修了者,
420時間修了者,
検定合格者,
登録日本語教員 |
| 3. |
未経験者可 |
| 4. |
要英語 |
| ※ |
年齢制限,自動車免許
取得などの条件あり |
*詳細はHPをご覧下さい | 2026年
7月初旬~
原則月~金 | 詳細HP | <応募書類・
送付方法>
詳細HP | 書類選考
面接 | 2026
1/14 | 〒160-0004
東京都 新宿区四谷
1-6-4 四谷クルーセ
(独) 国際交流基金
日本語第1事業部
事業第2チーム
TEL (03) 5369-6068
担当Mail:
J-LEAP公募担当 |
(11月4日掲載)
DOK-MALLY
SCHOOL
(DOK-MALLY
CO.,LTD.) | 専任講師 | タイ
バンコク
エカマイ |
| 1. |
四大卒~ |
| 2. |
日本語主・副専攻修了,
420時間修了,
検定合格のいずれか |
| 3. |
健康で協調性をもち
熱心に指導できる方 |
| 4. |
子供好きで,指導が
可能な方 |
| 5. |
英語で会話が可能な方 |
| 2025年
12月中旬~
契約:2年毎更新
完全週休2日制
試用研修期間
1カ月
※赴任前に
オンライン研修
有り |
[1]帰国航空券費
支給(勤務2年以上
の方) |
| [2]社会保険支給 |
[3]就労ビザ・
労働許可証
会社負担 |
*詳細は
問合せください | <応募書類>
[1]写真付履歴書
<送付方法>
郵送/Mail | 書類選考
面接
(スカイプ) | 12/10 | Gateway Ekamai
4th fl., 4111A,
982/22 Sukhumvit Rd,
Khwaeng Phra
Khanong,
Khet Khlong Toei,
Krung Thep Maha
Nakhona,
Bangkok Thailand
10110
TEL タイ +66
2-714-8704
担当Mail:IKUTA |
(10月16日掲載)
独立行政法人
国際交流基金
日本語パートナーズ
派遣事業 | 日 本語
パート
ナーズ
(活動委嘱) | インド
・
ベトナム
・
台湾
・
インド
ネシア
・
モンゴル | HP(募集要項) | 派遣期間
【インド】
2026年8月
~2027年3月
【ベトナム】
2026年8月
~2027年6月
【台湾】
2026年9月
~2027年6月
【インドネシア】
2026年9月
~2027年2月
【モンゴル】
2026年10月
~2027年5月 | HP(募集要項) | <応募書類・
送付方法>
HP(募集要項) | 書類選考
面接 | 11/26
16:59 | 〒160-0004
東京都 新宿区四谷
1-6-4 四谷クルーセ
(独)国際交流基金
TEL (03) 5369-6136
※採用の問合せは
メールに限る
担当Mail:
日本語パートナーズ
事業部 事業第2チーム |
(10月2日掲載)
東部国際大学
外国語センター | 専任講師 | ベトナム
ビンズオン
省
トゥーザウ
モット |
| 1. |
大学院卒~ |
| 2. |
420時間修了者
または検定合格者 |
| 3. |
経験2年~ |
| 2026年5月~
または6月~
(1年契約/
更新有)
11:00~20:00
週40時間労働 |
*詳細は
問合せください | <応募書類> [1]写真付履歴書
[2]自己紹介文
[3]志望理由書
※採用入国の際,
学歴・資格照明,
犯罪経歴証明書
(取得費用自己負担)
<送付方法>
Mail | 書類選考
面接
模擬試験 | 12/1 | 81 Nam Ky Khoi Nghia St,
tinh BinhDuong,
VIETNAM
東部国際大学
TEL ベトナム +84
274-999-6681
担当Mail:タオ |